am5:00 起床〜
寝たような寝なかったような微妙な気分です^^;
でも今日は約3時間程の下りでゴールなので気分的に楽です
早速、外へ出てみるとテン場から富士山が見えます!
ここからも見えるのね〜♪なんだかうれしくなりました
今日もいい一日になりそうです
am5:30 大門沢小屋でゆっくりと朝食を頂きました
am6:00 出発.....
昨日の下りがかなり壮絶?だったので下りといえども不安です
早速、登山道が渋滞しているでは〜
前を歩かれているパーティが沢渡りのところで苦戦されていました
確かに水はゴォーゴォーと流れている橋の長さは長い高さはある
おまけに湿っているので滑るのです(涙)
ここはたしかに難所です^^;
一人ずつしか渡る事が出来ないので順番を待って
私も恐々と渡ります^^;
足元は滑るし落ちたらどうなるの?
ふぅ〜不恰好ながらもどうにかクリア!
早くもここでドッと疲れました^^;
ここ以外にも、何箇所か沢渡り箇所がありましたが
だんだん川幅が狭くなってきたので
どうにか大丈夫でした.....
しかし橋を渡る事がこんなに怖いものだったとは〜

■大門沢小屋からも富士山が
  ちょこんと見えました♪大感激〜


■アップにするとこんな風に見えました


■沢からひいた水で冷やすだけで冷た〜い


■沢沿いのコースは大渋滞


■沢は濁流〜橋は滑る〜^^;

am7:25 八丁坂まで下りて来ました
ここからはジグザクに急勾配を下って行きます
でも足場がいいので楽勝です
大きな岩が見えてきました
この付近は緑たっぷりでいい雰囲気の森です


■八丁坂をジグザクに下ります


■最後まで悩まされた橋^^;


■大岩まで来ると山旅も後わずか....

am8:00 発電所取水口が見えてきました
どうやら三日間の山旅も終盤のようです
三度、吊橋を渡り林道まで下りてきました
ここからは林道歩きです......
奈良田バス停までのんびりと歩きます
林道終点のゲートを過ぎると県道南アルプス公園線へ出ました
舗装道をトボトボと歩いている(笑)と丁度前方から
広河原行きのバスが来ました〜
だめもとで手を上げると停まってくれたのでラッキーでした
予定していたバスより一便早いバスに乗る事が出来ました
結局、奈良田の町を見る事無くバスに乗ったので
よかったのか悪かったのか......
(奈良田温泉へ寄ればよかったなぁ〜)
現地バスにて広河原まで1時間弱のバスの旅です


■早川水系発電所取水口です!
  こんな橋なら全然OK!なのですが.....


■林道まで戻って来ました


■県道南アルプス公園線へ出ました!
  ここからは一般車両は通行止めです


・ツリフネ            ・カワミドリ            ・ヤマホトトギス
am10:00 広河原着!北岳登山口まで戻ってきました
ここで再度バスを乗り換えて芦安駐車場まで戻ります
お昼前、芦安駐車場まで戻ってきました
ここで、三日間の汗を流しさっぱりしたところで昼食にしました
三日間の山旅も無事に終りました.....
後は、四国へ戻るだけです〜
白根ICから高速に乗り、来た道を戻ります
さすが日曜日という事もあり、かなりの渋滞です
この調子では来た時ほどはスムーズに帰れそうにありません
途中、何度か渋滞に巻き込まれ、さらにいたるところで事故!
おまけに熱帯低気圧の影響で香川は大雨が降っているとの事
ナント鳴門→志度が通行止め!
それならば山陽道中国道と思いましたが
どちらも途中で通行止め!
こうなったら淡路島経由でとりあえず四国へ戻り
後は地道を走るしかありません^^;
皆さん、考える事は同じらしくR11は渋滞でノロノロ運転
結局、自宅到着はam2:00!になりました
行きは約7時間30分!帰りは約12時間!
長い道中でしたが憧れのコース!を完歩出来、満足♪満足♪



■広河原まで戻って来ました!
  ここで芦安行きバスに乗り換えです


■夜叉神峠から見た間ノ岳


■南アルプス芦安山岳館


■帰りは大渋滞〜ふぅ〜/名古屋といえば゛きしめんと味噌カツ゛でしょう♪



※この地図の作成に当たっては、国土地理院長の承認を得て、同院発行の数値地図200000(地図画像)、
数値地図50000(地図画像)及び数値地図50mメッシュ(標高)を使用したものである。
(承認番号 平17総使、第596号)


長いレポート!読んで頂きありがとうございました
間違いも多々あると思いますので遠慮無く御指摘下さいね
初!南アルプス♪いい旅になりました(^^♪

 1 | 2 | 3 | | 5


inserted by FC2 system