■槍ヶ岳(やりがたけ)3180m上高地・大正池〜槍沢ロッヂ・1日目
■長野県
■2008年7月17日〜18日
■曇り


   7/17 自宅-高松中央IC-淡路SA-第二神明-名神
   7/18 養老SA-中央自動車道-阿智PA(仮眠)-駒ケ岳SA(朝食)
       長野道-松本IC-JR松本駅am10:00-沢渡(バスに乗り換え)am11:20
       上高地am11:40-大正池am11:50-河童橋(昼食)pm0:50
       出発pm1:20-明神館pm2:10-徳沢pm3:10横尾pm4:25-槍沢ロッヂpm6:10
       
■歩行時間約6時間(休憩含む)
   
富士山の次は槍ヶ岳!
山歩きを始めた人ならばだれもが憧れる゛山゛ではないでしょうか?
ただ行動日程が長く、在職中の私たちには休暇取得が難しい〜
たまたま今年、海の日の三連休前後に休暇を頂ける事になり決行です
早くから上司に根回ししてました(笑)
なんせ一気に二日も休みを取るなんて初めての事です
子供達に槍ヶ岳へ行く事を話すと大学4年の次女が
゛一緒に行きたい゛との事!
石鎚や寒峰..まだ数える位しか山へ登った事が無いのに大丈夫?
不安に思いましたが、若さと日頃から身体を鍛えているので大丈夫!だろう〜
(現役の硬式テニス部員なので暑さに慣れてるハズ)
7/17勤務終了後、pm10:00過ぎに自宅を出発!
高松中央ICから高速に乗り松本ICまで約600kmの長距離ドライブです。
一般道へ降りること無く長野県へ行く事が出来るので便利になったものです。
まだ連休に入ってないので渋滞も無くスムーズに走ります。
昨年、下見?を兼ね燕岳へ行ってるので迷う事も無く順調・順調♪
東京在住の次女とはJR松本駅で待ち合わせです。
東京発あずさ1号の松本着がam9:30頃なので、時間に余裕があります。
とりあえず中央道・阿智PAで少し仮眠を取る事にします。
ここは、24時間営業のコンビニやセルフのガソリンスタンドがあり便利な場所です。
周りを見渡すと私たちの他にも同じ事を考えている人もいらっしゃるようです。
am7:00過ぎ、朝食後、松本ICを目指します
am8:30JR松本駅へ到着!
ここで一足先に信州入りしているkyoさんより連絡があり
松本城を見学中との事!
次女を待っている旨を伝え、後で上高地でお会いする約束をし電話を切った。
am9:30次女と合流し沢渡(さわんど)へ向かう〜
ポツポツ雨が降ってきた^^;
沢渡駐車場へ着いた頃には大粒の雨!
この雨では〜(ーー;)
明日に延期しようかなぁ〜
個人山行はこういう時に融通が利く
とりあえず現地バスに乗り換え上高地へ向かう.....
※この辺りは自然保護の為、車両は乗り入れ禁止になっています!



▲阿智PAで仮眠・歴史に残る値段なのでついつい(^^ゞ         ▲JR松本駅

バスの車窓からは自然たっぷりの景色が広がります
素晴らしい〜
大正池に着く頃には少し青空が覗いてきました〜
低く雲が立ち込め幻想的な景色です....
本当は時間が遅いのでバスターミナルまで乗ればいいのですが
この景色は今!見逃すともう見る事は出来ないかも知れません〜
迷わずバスを降り、河童橋まで歩く事にします。


▲立ち枯れ木が幻想的な大正池

大正池で幻想的な景色を楽しんだ後
よく整備された自然研究路を歩きます.....
道端にはヨツバヒヨドリクガイソウなど様々な花を楽しむ事が出来ます。
この日一番目立っていたのは真っ白いカラマツソウ....
いたるところに咲いていて目を楽しませてくれました。


▲野生のお猿さんが迎えてくれました           ▲田代湿原

▲整備された自然研究路を歩きます〜


▲クガイソウも色づき始め〜                  ▲広〜い梓川の河原

大正池から約1時間で河童橋が見えて来ました〜
残念ながら穂高は雲の中に隠れていて望む事ができません^^;
ここで昼食にします.....
雨が降ったり止んだりですが回復しそうなので
予定通り槍沢ロッヂを目指す事にしました。
ここで槍沢ロッヂへ宿泊予約....
時間が遅いので横尾へ着いたら連絡を入れるように言われる...
確かに今からの出発では日没までに着くかどうかわかりません



▲あまりにも有名な河童橋(残念ながら穂高は雲の中〜)

五千尺ホテルから出発....
程なく上高地ビジターセンターを通過
一時間弱で最初の休憩ポイント明神館へ到着!
ここからは明神池へ行く事ができるのでまだまだ人が多いです。


▲五千尺ホテルから出発!         ▲上高地ビジターセンター


▲広く歩きやすい道を歩きます           ▲明神館へ到着(青空になりましたよ)

明神館を過ぎるとグッと歩かれている方が少なくなりました...
穂高を左手に望みながら梓川沿いを歩きます。
最高の気分です〜
さらに一時間弱で徳沢ロッヂ.....
ここは昭和初期まで放牧がおこなわれていたそうです。
今はキャンプ場になっているので皆さん、思い思いにキャンプを楽しまれていました。


▲水の透明度がわかりますか?


▲穂高は雲の中..なかなか全貌を見せてくれません


▲徳沢ロッヂ                ▲新村橋・屏風岩や涸沢ヒュッテ方面へ

徳沢ロッヂを過ぎると一般の方はほとんどいなくなり
登山の服装をされた方しか見かけなくなりました。
ここまではほとんど広く水平な道のりですがさすがに4時間近く
歩くと足の裏が痛くなってきました。
硬い靴底のトレッキングシューズよりスニーカーの方が゛楽゛かも知れません
pm4:30横尾ロッヂに到着!
ここは涸沢と槍ヶ岳の分岐になっています。
横尾大橋を渡ると涸沢経由穂高方面へ行く事が出来ます。
ここにもキャンプ場があり明日の登山に向け沢山の方が英気を養われてました。
時間も遅い事なので本来ならばここで一泊!したいところですが
横尾ロッヂは改装中の為、予約をしている人しか泊まれません。
ここで槍沢ロッヂへ連絡を入れ、向かいます。
すでに時間はpm5:00前....日没までに辿り着けるのでしょうか〜
本日のコースの中で一番長い区間です。
ここからは本格的な山道になってきました。
心配してた次女はますます歩くのが早くなり私は着いて行くのがやっとです^^;
登山道脇に色々な植物が咲いていますが帰りのお楽しみ♪
という事で休憩も無くひたすら歩きます.....
コースタイム2時間弱のところを1時間強で槍沢ロッヂへ到着!


▲横尾ロッヂ         ▲横尾大橋(この橋を渡ると涸沢カールへ)


▲幻想的な雰囲気〜                ▲梓川を二回横切ります

ロッヂへ入り宿泊者カードを記載し部屋へ行きます。
ウッディないい雰囲気のロッヂです。
連休前日という事もあり寝る場所もゆとりがあります。
ここのロッヂにはお風呂がありますが(石鹸・シャンプーは禁止)
到着が遅すぎた為、入浴はできませんでした。
早く着かれた方々はすでに夕食も終わりくつろがれています。
遅い夕食を頂きます....
暖かいご飯と味噌汁がうれしい〜
遅く着いたのにイヤな顔もせず対応頂いたスタッフの方々ありがとうございました。
夕食後、談話室にて槍ヶ岳のビデオを見たり本を読んだりして
pm8:00には就寝〜〜あれぇ〜kyoさんは???

初日の歩行時間約6時間(大正池→槍沢ロッヂ)

▲本日の宿、槍沢ロッヂへ到着                ▲槍沢ロッヂの夕食♪

初日に見た花たち〜


・クサボタン                          ・カラマツソウ?                ・センジュガンピ


・サンカヨウの実          ・クルマバツクバネソウ              ショウキラン


・ゴゼンタチバナ              ・オオバノトンボソウ                  ・クルマユリ

翌日は最高の一日が待っていた♪←クリック



※この地図の作成に当たっては、国土地理院長の承認を得て、同院発行の数値地図200000(地図画像)、
数値地図50000(地図画像)及び数値地図50mメッシュ(標高)を使用したものである。
(承認番号 平17総使、第596号)



inserted by FC2 system