アヤメ池を過ぎ、薄暗い植林の中を登って行きます
積雪量が増えたのと勾配がキツくなってきたので
少し歩きにくくなってきました
でもまだアイゼンを使うほどではありません


▲薄暗い植林の中を登って行きます


▲また車道が見えてきましたよ〜^^;


▲ここまで来ると車道も真っ白

何度か車道を横切りうんざりしてきたところで
゛水゛波神社の鳥居が植林の中からス〜ッと現れました
゛水波神社゛は祭神は火雷神、水波能女神で、雨乞いの神様だそうです


▲植林の中に゛水゛波神社の鳥居が現れました


▲石段を登ると〜〜〜

長〜い石段を登ると......
ご褒美が待ってました〜
眼下に金砂湖・金砂湖の奥には遠く徳島の山々......
三嶺方面が見えるでは〜〜〜感動の一瞬です♪
うれしくて、うれしくてなかなかここから離れられません(笑)
それほどここからの展望は感動モノでした
展望を満喫後、山頂へ向け出発です


▲そこは〜〜〜


▲ご褒美が待ってました(^^)v
眼下に金砂湖・遠くに三嶺方面♪


▲雪をかぶった三嶺方面


▲大森山・佐々連尾山方面


▲ソヨゴに雪♪

ここから山頂まではわずかな距離ですが
勾配がキツくなかなか滑って登れません
でも私は夫が付けてくれたステップの上を歩いたので楽チンでした(^^ゞ
ありがとう〜


▲水波神社から山頂への急登
さすがにアイゼンが無いと滑って登りにくい^^;

pm0:50 大幅に遅れて翠波峰・東峰へ到着しました!
今日は誰も歩いてないらしくまっさらの表面です
ここで遅めの昼食にしました
勿論、メニューは暖かいラーメン♪
冬場はこれが一番ですね(^^♪
山頂からは豊受山・赤星山・二つ岳もバッチリ見えました
二年前に歩いた大森山への稜線もバッチリです
やはり自分が歩いた山を眺めるのはうれしいものです


▲まっさらの山頂♪
まだ誰も歩いていません


▲翠波峰・東峰山頂900m


▲絵になる一枚(笑)


▲翠波峰・東峰山頂広場


▲手前から豊受山・赤星山・二ツ岳

昼食後、西峰へ向かいました....
いつもなら観光客で賑わっている山頂広場も閑散しています
さすがにチェーンを付けてここまで上って来る人は少ないようです


▲西峰からの眺め


▲眼下に伊予三島の街


▲ズームすると〜


▲いつもは観光客で賑わっている広場も閑散として・・・・


▲金砂湖に掛かる平野橋

大展望と新雪を堪能後、下山です.....
さすがに下山時はスリップが不安なのでアイゼンを使用する事にしました
元来た道を引き返します
アイゼンを付けると滑る事も無く安心して歩く事が出来ました
アヤメ池まで下りてきました
ここでアイゼンを外し登る時に見つける事が出来なかった二の鳥居
探しながらゆっくりと歩きます
すると城の山・荷の鳥居と書かれた案内板周辺に
壊れた石の鳥居があるのを見つけました
今は無残な姿になっていますがかつては多くの参拝者を
見続けていたのでしょう,,,,


▲二の鳥居はこの案内板の横にありましたが〜


▲残念ながら崩壊していました
以前はこの登山道(参道)に立っていたのでしょうか....

pm4:00前,登山口まで戻って来ました
7年ほど前にも同じコースで歩きましたが
記憶に残っている事といえば
蜘蛛の巣・鶏舎の臭い・水波神社からの金砂湖・車道を何度も横切る
といった事位しか覚えておらず山頂すら記憶から抜けていました
あらためて記録を残しておくという重要性を再認識した一日となりました
翠波峰といえば車で手軽に山頂に立てる山!ですが
下から参道を登るのもまた風情があるのではないでしょうか....


▲登山口まで戻って来ました



※この地図の作成に当たっては、国土地理院長の承認を得て、同院発行の数値地図200000(地図画像)、
数値地図50000(地図画像)及び数値地図50mメッシュ(標高)を使用したものである。
(承認番号 平17総使、第596号)


| 2


inserted by FC2 system