下山後、洞川(どろがわ)温泉へ向かいました
ここには
全国で唯一の女人禁制の山となっている
山上ケ岳への登山口もあり神聖な雰囲気が漂う場所でした
さとやんさんによると山上ケ岳への登山口である
女人結界門にはいつも数名の見張りの方がいるそうです
この日は不在でしたが、私が入ろうとすると止められるのでしょうね
女人結界門を見学後、昼食です
天川村(てんかわむら)名物
名水とうふ定食を頂きました
(大豆の香りたっぷりでおいしかった〜)
ここの水は
名水百選に選ばれていておいしい豆腐
出来るそうです
人気のみやげ物らしく私も数件目のお店でやっとGetできました
昼食後、二日間の汗を流しに
村営洞川温泉へ.....
さっぱりしたところで帰路につきます
さとやんやんさん御夫妻!二日間お世話になりました
至れり尽くせりの案内でいい山歩きにりました
また四国の山へもお出で下さいね〜


■大峰山・山上ケ岳への登山口です


■女人結界門 せ〜の(殴)
  全国で唯一の女人禁制の山となっていて
  残念ながら私はここから先へ入る事は出来ません
  さとやんさんの山上ケ岳のレポートはこちらです!  さとやんさん撮影


■山上ケ岳山頂方面


■洞川温泉名物゛名水とうふ定食゛
  大峯山脈に降る雨は、洞川へ清らかな流れと
  おいしい湧水をもたらしています。
  名水百選に選ばれた水でつくる「名水とうふ」の味は格別です


■こちらも洞川温泉名物゛陀羅尼助゛(だらにすけ)
  古くから修験者の秘薬とされた和漢薬であり、
  二日酔い、下痢等を含め、胃腸の調子が悪い場合の
  すべてに効果がある万能薬です。
  役行者が修行中、腹をこわした際に黄柏(きはだ)の皮を
  口に含んで治したことがはじまりと言われています。
  また薬の名前の由来は、僧侶が陀羅尼という非常に長い
  お経をとなえるとき、眠気防止のために
  これを口に含んでいたことからだそうです。
  豆腐は保冷材を入れて頂き四国まで持って帰りました


■村営洞川温泉 @600 シャンプー・石鹸付き


■ササユリ/ユリ科ユリ属
  今年はなぜかササユリに縁があるようです
  ここでも道端に沢山咲いていました

 さとやんさんのレポ♪



※この地図の作成に当たっては、国土地理院長の承認を得て、同院発行の数値地図200000(地図画像)、
数値地図50000(地図画像)及び数値地図50mメッシュ(標高)を使用したものである。
(承認番号 平17総使、第596号)


1 | 2 | 3 | 4


inserted by FC2 system