土塁の案内板を過ぎると遮るものは何も無くなり
360度の展望を楽しみながら山頂を目指します
雲が少なくなってきたので大山全貌も期待大!です
逸る気持ちを抑えながら一歩ずつ進んで行きます


▲多分、土塁(笑)


▲もうすぐ山頂です〜


▲山頂が見えて来ました

pm0:30 登山口から約1時間で山頂へ到着しました
山頂付近は融けたのか風で吹き飛ばされたのか地面が見えています
ここで大山を眺めながら昼食です!
食べているうちに山頂付近の雲も無くなり
大山の全貌が現れました♪
もう食事どころじゃあなく撮影タイムです(^^)v
絶景!絶景!絶景!感無量〜


▲三平山山頂〜
豊作祈願の祠がありました


▲三角点


▲大山が全貌を見せてくれました(^^♪


▲毛無山・白馬山方面


▲裾野が広がっています

まるで春のような陽気の中
目一杯展望を楽しんだ後、泣く泣く下山です.....
でも、あまりにの絶景についつい足が止まります


▲皆ケ山から蒜山三座が広がります


▲大山・烏ケ山に見とれる私(^^ゞ

pm2:00 登山口まで下りてきました
ここからはまた林道を歩いて林道入口まで戻ります
途中、展望が開けている場所からもう一度じっくりと眺めます
何度見ても絶景です〜
晴れる確率が少ない大山がまさか全貌を見せてくれるなんて
ラッキーな一日になりました♪
また雪崩現場を初めて見て、身が引き締まる思いもしました
山は楽しいだけでなく常にリスクと背中合わせなのだと
あらためて考えさせられた一日でした
皆さん!雪崩には気をつけて下さいね


▲林道から見た皆ケ山方面〜


▲林道から見た大山・烏ケ山


▲オマケ(笑)除雪車のペアー
掻いて吹き飛ばす?



※この地図の作成に当たっては、国土地理院長の承認を得て、同院発行の数値地図200000(地図画像)、
数値地図50000(地図画像)及び数値地図50mメッシュ(標高)を使用したものである。
(承認番号 平17総使、第596号)


1 | 2


inserted by FC2 system