■寒風山雪遊び
■愛媛県
■2009年2月8日(日)
■曇りのち遅〜く晴れ
■地図(クリック)

   
真っ黒ちゃんより!どこか雪山へ行きませんか?
とのうれしいお誘い....勿論OK!
今回はFRVさん蘭ちゃんも一緒なので楽しい雪遊びになりそうです♪
路面凍結を懸念し真っ黒ちゃんの四駆で出発.....
ところが行けども行けども雪はおろか凍結すら無い
どうやら私の車で十分だったようです^^;
登山口へ到着し山頂付近を眺めるといやぁ〜な雲
天気予報では曇りのち晴れの予報だったのに^^;
そのうちに晴れるだろうと思い出発時間を少し遅らせる。
駐車場で空を眺めていると「reikoさん?」と話かけられた。
ナント昨年節分草ツアーで御一緒だったやまももさんご夫婦でした。
どこかでお会い出来るだろうと思いながらも、
なかなかお会いする事が出来ず約1年振りの再会です。
うれしくてついつい話し込んでしまいました。
am9:00前、ゆっくりと出発〜
ここ寒風山は登り始めが急登です^^;
息を切らせながら登って行きます。


▲出発されるやまももさん!       ▲だんだん雪深くなってきましたよ〜

恒例(笑)の樹木の勉強をしながらのんびりと登ります。
所々でFRVさんからこの木は何でしょう?の質問
私はさっぱりダメでしたがさすがに蘭ちゃんはスラスラ答えます。
花もよく御存知ですが樹木もすごいです。
いつか私もスラスラ答えられるようになりたいなぁ〜
いつの事やら〜
約1時間で桑瀬峠へ着きました。
相変わらず曇り空のままです^^;
ここで休憩したいところですがここは風の通り道なので
風の当たらない場所まで進みます。


▲桑瀬峠が近づいて来ました!

▲アセビがもうすぐ咲きそうですね

▲桑瀬峠はやっぱり風の通り道のようです

少し先へ進んだ場所で休憩です。
すると5、6人のパーティの中の一人の女性から
声を掛けられました。
ナント、エントツ山さん掲示板に登場されているカタックリさんでした。
お聞きすると昨日は伊予富士に登りここで一泊、
今日は寒風山へ登り下山されたところでした。
前回も堂ガ森で一泊されていたので凄いパーティです。
こんな凄い方達とお会い出来たなんてちょっと感動です〜


▲ドライフラワーもなかなか♪  ▲カタックリさんのパーティとお会いしました

小休止後、いよいよ山頂へ向け出発です。
生憎の天候ですが雲の切れ間から時々青空が覗くようになり
青空〜青空〜と念じながら進みます(笑)
標高が上げるにつれ白い花?
いえいえ、ナント諦めていた霧氷が付いているでは♪
いつもの年に比べ付いている量は少ないですが
見る事が出来るだけでもラッキー♪
一気に足取りが軽くなります(^^♪
例年なら霧氷のトンネルになっている場所まで来ました。
ここでどこかでお見かけした〜
トンちゃんご夫妻でした。
しばらく立ち話をし、先に行って頂きました。
やっぱり知ってる方にお会いするのは楽しいものです。


▲諦めていた霧氷が〜

▲クルクル変化する天候...もう少しで青空が〜

▲滑っているのではありません             ▲トンちゃんご夫婦
いいアングルを狙っています(笑)                        

▲ここはいつもなら霧氷のトンネルなのですが〜

▲でもこれだけ付いているので良しとしましょう〜


▲恐る恐る登る私^^; 蘭ちゃん撮影
雪の量が増えてきたので途中でアイゼンを装着しました。
FRVさん林業用のスパイク付き長靴!
これが結構優れもののようです。
アイゼンに比べると軽くて歩きやすいかも知れませんね。
フイット感がイマイチのような気もしますが試して見る価値は
ありそうです。
雪の芸術を楽しみながら登って行きます。
勿論、花芽のお勉強も〜(^^ゞ


▲春近し......

▲雪と葉っぱの融合(笑)

▲これも.....

▲こんな風景大好きです

山頂直下まで来ました。
ますますガスが濃くなりがっかりですが
ここも毎年、霧氷がキレイな場所です。
ここの霧氷は小枝チョコ(ホワイトチョコ版)白い珊瑚
と錯覚しそうです(笑)
これだけ付いているなんて大満足です♪


▲山頂が近づいてきましたよ〜霧氷がビッシリのようです

▲近づくとこんなカンジでした。満足・満足♪

pm0:00過ぎやっと山頂へ到着です。
樹木の勉強?をし写真を写しペチャクチャ話しながら登ったので
こんなものかなっ(笑)
山頂へ着くと単独の男性の方から声を掛けて頂きました。
殆ど自己満足のこのHPを見て頂いているとの事....
本当にうれしいです。ありがとうございますm(__)m
こうして時々声を掛けて下さる方がいらっしゃるので
どうにかHPを続ける事が出きるのだと思います。感謝です〜
風が当たらない場所で昼食です。
この時間が一番楽しい〜♪のは言うまでもありませんねっ!
昼食後のデザート(笑)の準備をしていると先に登られていた
やまままさんが来られ、また楽しいおしゃべりです。
やっぱり人とのふれあいはいいですねぇ〜


▲やっと山頂到着               ▲山頂にこんな祠があったなんて
                             今まで気がついていませんでした

のんびりと休憩し重たい腰を上げます(笑)
どうやら私たちが本日最後の登山者のようです。
(そりゃあこれだけのんびりしたらねぇ〜)
滑らないように慎重に下山します.....
かろうじて付いていた霧氷もすっかり落ち
積雪量も若干少なくなったようです。
桑瀬峠へ近づくと青空が広がってきました。
ここで一句(笑)
「せっかくの青空なのに霧氷は無し!」
まぁ〜よくある事です(笑)
pm4:00過ぎ登山口まで戻って来ました。
約7時間の雪遊び〜
今回は全く歩行時間が全く参考にならないので省略させて頂きます。
今日も皆さんのおかげで楽しい一日でした。
今季、もう一度位は雪遊びが出来るといいなぁ〜


▲なかなか青空になりません.....

▲霧氷ビッシリですね〜でも青空が欲しかった

▲ここまで下りてくるとやっと青空♪
まぁ〜よくある事ですね^^;


※この地図の作成に当たっては、国土地理院長の承認を得て、同院発行の数値地図200000(地図画像)、
数値地図50000(地図画像)及び数値地図50mメッシュ(標高)を使用したものである。
(承認番号 平17総使、第596号)


inserted by FC2 system