■腕山(かいなやま)1332.9mと下影の棚田
 ■徳島県
 ■2010年3月22日(月)晴れ
 ■
地図 クリックしてね


    自宅am8:30-池田町-井川スキー場-腕山牧場am11:10
    出発am11:30-山頂(昼食)am11:50-出発pm0:10-腕山牧場pm0:35

     ■歩行時間 約1時間 (昼食含む)
  

   
三連休最終日♪
昨日とうって変わり朝からいい天気です
こんないい天気の日に家に居るのはもったいない
さてどこへ行こうか〜
そういえば寒峰から眺めた腕山、解放感たっぷりの山容だったなぁ〜
腕山へ行ってみよう〜
短時間で登れる山なので朝、ゆっくりと出発
猪鼻トンネルを抜け池田町へ入ると、いたるところに
゛井川腕山スキー場゛の案内板が有り迷う事なく進む事が出来ました
道端にはつららや除雪された雪がまだ残っていたのでビックリ!
冬場は相当積もるようです
腕山へはスキー場から登るルートもあるようですが
今日は牧場から登る事にしました
スキー場まで後1Kmの案内板を過ぎ水ノ口峠へ進みます
峠付近は小さな沢が流れていて、いい雰囲気の場所でした
もう一度訪れたい場所です
水ノ口峠を過ぎ腕山牧場の案内板に従いクネクネ道を
登ると腕山牧場に到着です!
こんなにいい天気なのに1台も停まっていません
勿論、まだ放牧もされていません^^;
解放感たっぷりの牧場からは烏帽子山・寒峰・中津山
徳島の代表的な山々を見渡す事が出来ます
am11:10 のんびりと出発です〜
牧柵に沿って進みます
ほとんどアップダウンも無く、まさに軽い散歩状態です(^^ゞ


▲入口は二か所
どちらからでも行く事が出来ます


▲背後に端正な中津山が見えます
かなりアート(植林と自然林の境?)してますね〜(笑)


▲牧柵に沿って歩きます
解放感たっぷりです


▲湿地帯がありました

牧場の端まで来ました
ここからゲートを開け山道へ入って行きます
芽吹き前の明るい広葉樹の中を気持ちよく進みます
途中、腕山の主?のようなブナの大木があり
迫力ある姿についつい見入ってしまいました
小さなピークを越え二つ目のピークに登ると
腕山山頂へ到着です!
歩き始めて約20分!あっけない幕切れでした^^;
こんなんでいいん?と思いましたが昼食にする事にしました
山頂からは中津山方面が見えました
夏場は木々が茂りうっそうとなりそうな山頂も
今の季節は明るい日差しが差し込み
ここで食べる昼食は快適そのものでした♪


▲ゲートを出ると、いい雰囲気の登山道〜
快適♪快適♪


▲腕山の主?大ブナが迎えてくれました


▲あっけない山頂〜歩き始めてわずか20分で到着です^^;
点名・貝名・三等三角点
緯度 33°57′04.3928 
経度 133°53′30.8989 
標高 1332.92 m


▲山頂からも中津山が見えます

山頂を後にし下山する事にしました
来た道を引き返し牧場をグルっと一周します
pm0:35 駐車場まで戻って来ました
やはり私たちの車のみです^^;
今日のコースは山歩きというより散歩コースでしょうか〜
お弁当を持って来て、のんびり過ごすには最適な山だと思いました
解放感たっぷりの牧場からの矢筈山系の大展望♪
ここはまさに矢筈山系の展望台といっても過言ではないと思います(^^)v
この三連休、楽々ニ座を歩きました(^^ゞ
まぁ〜たまにはこんな山歩きがあってもいいのではないでしょうか


▲ここは絶好の矢筈山系の展望台
烏帽子に寒峰〜♪


▲駐車場まで戻ってきました
今日も誰にも会わず^^;


▲意外な場所に三角点
点名・腕山牧場・四等三角点
緯度 33°56′38.0026 
経度 133°52′54.2478 
標高 1245.72 m


▲いい雰囲気の場所


▲マンサクの花も終盤〜
やっぱりマンサクの花は雪が残っている頃が
見頃のようです〜


▲青空に黄色の花は映えますね


▲下影の棚田を見て帰りました
この棚田は日本の棚田100選に選ばれています


▲水が入った頃、もう一度訪れたいですね〜



※この地図の作成に当たっては、国土地理院長の承認を得て、同院発行の数値地図200000(地図画像)、
数値地図50000(地図画像)及び数値地図50mメッシュ(標高)を使用したものである。
(承認番号 平17総使、第596号)



inserted by FC2 system