■稲叢山(いなむらやま)1506.2m
 ■高知県
 ■2009年10月4日 晴れ
 ■
地図 クリックしてね


    善通寺IC-西条IC-R194-稲村調整池
    出発am9:35-伝説の洞窟(小休止)am10:45-四差路am11:55
    山頂(昼食)pm0:30-出発pm1:00-四差路pm1:30
    保線道コース-稲村調整池pm2:40

    ■歩行時間 約5時間(休憩・散策含)
  

    

   
久しぶりに?゛さぬき乙女隊゛全員集合〜
今日は
稲叢山へ初秋を楽しみに行きます
いつもの場所へ集合しam6:00出発です
天気予報では文句無しの晴天♪
でも翌日から下り坂なのが少し気になります
(なんせ私、ここのところ4週連続青空にお目にかかっていません)
本川発電所を過ぎ登山口へ向かいます
車道脇には
アサマリンドウ・アキノキリンソウ
秋を代表する植物が所狭しと咲いています
早速、大撮影会の始まりです(笑)
いつもこんな調子なので、なかなか登山口まで辿り着けません^^;
展望の良い場所まで上って来ました
車から下りて山座同定です!
今日は雲一つ無い晴天♪
石鎚山をはじめ石鎚山系がキレイに見えます
気持ちの良い一日になりそうです

■今日は石鎚山がクッキリです!


■寒風山から笹ヶ峰への稜線



■キク科の植物....すみませんわかりません^^;
  ヤクシソウ/キク科オニタビラコ属


■ナンバンハコベ/ナデシコ科ナンバンハコベ属
  ゲンノショウコ/フウロソウ科フウロソウ属

■アキノキリンソウ/キク科アキノキリンソウ属
  フシグロ/ナデシコ科マンテマ属



■ススキがキラキラ光って〜


■石鎚山から二の森への稜線、手前は〜


■アケボノソウ/リンドウ科センブリ属

am9:00 やっと(笑)稲村調整池へ着きました
駐車場には昨夜の中秋の名月鑑賞を名目に宴会(笑)をされたのか
テントが二張り....
まだお休みのようなので静かに出発準備をします
am9:35 いよいよ出発です!
昨日の雨の為か若干水量が多いように思いますが
滑らないように慎重に足を運びます
このコースは沢沿のコースなので自然林と滝が素晴らしく
何度来ても飽きる事がありません
お気に入りのコースの一つなのです
渓谷美を紹介したくて何枚も写しましたがなかなか思うように写せません^^;
滝の写真は難しいです
というか目で見るのが一番!という事でしょうか....


■今日は渓谷登山道から出発です
  昨日の雨でいつもより水量が多かったような〜


■渓谷美二景
  なかなか思うような写真は写せません^^;


■今日は結構いいペースで歩いています


■岩場上部はほんのりと色付いて〜


■沢沿いのコースは気持ちがいいですね〜

伝説の洞窟と呼ばれる場所まで来ました
伝説の洞窟とは・・・・・
■源平合戦に敗れた平氏の武者がたてこもったといわれる場所■
と言われています
確かにそんな伝説が残りそうな岩が屏風状に広がっていました
小さなお地蔵様があったのでそっと手を合わせます


■アサマリンドウ/リンドウ科リンドウ属
  群生してました♪まさにアサマリンドウ街道


■レイジンソウ/キンポウゲ科トリカブト属
 
ジンジソウ/ユキノシタ科ユキノシタ属 


■苔の名前は知らないのについつい写してしまいます(^^ゞ

■伝説の洞窟
展望の良い岩場まで来ました
ほんのり色付いた樹木が見えて来ました
気のせいか岩場の樹木の方が色付くのが早いような気がします
(たぶん気のせい?)
樹木の実も目を楽しませてくれます
ここまで来ると四差路は目の前です


■ここも色付いてますね〜


■緑と赤のコントラスト♪


■ナナカマド/バラ科ナナカマド属


■ツリバナ/ニシキギ科ニシキギ属


■アオハダ/モチノキ科モチノキ属
  外皮を剥ぐと中は緑色・今度剥がしてみよ〜っと!


■四差路へ着きました〜
  山頂へ向かいま〜す!


 1 | 2


inserted by FC2 system