■東赤石山1706.6m八巻山1698m
■愛媛県
■2008年10月18日(土)
■快晴
地図(クリック)

      自宅-丸亀am6:15-善通寺IC-三島川之江IC
      R319-瀬場登山口am7:45-出発am8:00-筏津との合流点am8:20
      瀬場谷分岐am9:05-二本橋(小休止)am10:10
      赤石山荘(昼食)am11:50-出発pm00:45-石室越pm1:05
      八巻山山頂pm2:10-出発pm2:25-東赤石山山頂(小休止)pm2:45
      出発pm3:10-尾根道-瀬場谷分岐pm4:45-筏津との分岐点pm5:10
      瀬場登山口pm5:25
       
■歩行時間約9時間30分(休憩・散策含む)
   
主人が野暮用で留守なのでkeitannさん
パーティに飛び入りさせて頂き東赤石山から八巻山
歩く事にした....
東赤石といえば毎年、花の時期に訪れていたが
今年は来る事が出来なかったので丁度よかった〜
紅葉の季節東赤石も楽しみです。
am6:15に丸亀でkeitannさんと待ち合わせし出発!
今回はKeitannさんが運転してくれる事になったので
私は楽チン〜ありがとうございました。
丸亀から約1時間30分ほどで瀬場登山口へ到着
ここはトイレや駐車スペースもあるので
最近は私もこの登山口を利用する事が多いです。
am8:00松山から来られたkeitannさんの知り合いの方と合流し出発〜
今日は山歴が長いリーダーさんがいらっしゃるので付いて行けばいいだけ...


▲瀬場登山口を出発〜

筏津との分岐を過ぎると東赤石山頂(だと思う)が見えた
あそこまで歩くのねぇ〜
気合を入れて歩かなくっちゃ!
最初の水場を過ぎジグザグの急登を登りきると右手に
八間滝....
樹木が茂って見えにくいが水量は豊富そう〜
ここを過ぎると夏場はお花畑となるがこの季節、ジンジソウ
アクシバの実を見かけた位でした。


▲東赤石山頂?が見えます


▲急登を登ると八間滝が見えてきました


▲気持ち良いこもれびの中を進みます     ▲アクシバの実

瀬場谷分岐....
今日は赤石山荘側から登り尾根道を下りてくる予定
ここからはこのコースの中で一番苦手なジグザグの植林の
中を登って行く.....
今日はKeitannさんと話ながら登るので気分的にも随分゛楽゛でした。
瀬場谷分岐から約1時間で二本橋へ着いた....
ここは一番お気に入りの場所!
水の流れと緑の樹木を眺めているだけで心が落ち着きますねぇ〜
ここで長めの休憩.....


▲ジンジソウ             ▲赤石山荘方面へ進みます


▲このコース!一番お気に入りの沢

▲カマツカの実

ここからは沢沿いの自然林の中をのんびり歩きます〜
所々紅葉した樹木も目につくようになり自然と足取りも軽くなります。
水の透明度が素晴らしく川魚が泳いでいるのも見えます....
最後の徒渉点を渡ると赤茶けた蛇紋岩が見られるようになり
ここまで来ると山荘が近いという事がわかります。
この辺りから樹木がカラフルになり急な登りの辛さを忘れさせてくれます
お花たっぷりの東赤石もいいですが紅葉の東赤石もいいなぁ〜
青い空に紅葉が映え、気分も上々です♪


▲アサマリンドウ                    ▲沢の横を歩きます〜


▲水の透明度が素晴らしい                 ▲稜線が見えてきましたよ〜


▲やっぱり紅葉には青空♪          ▲ここまで来ると赤石山荘は目の前


▲八巻山が見えてきました〜紅葉見頃


▲振り返ると大座礼山方面                  ▲まずは山荘へ.....


▲壁紙にしたいような紅葉♪シロモジの黄葉

紅葉に混ざり何かカラフルなものが見えてきた
今日は天気がいいので赤石山荘の安森さんが宿泊者用の
布団を干されていた....
思わぬ風景を見る事が出来、ラッキーかも(笑)
布団干しの邪魔にならない場所で昼食にする。
大勢で食べると賑やかで楽しい〜
昼食後、石室越へ向かって出発です。
実は初めて東赤石へ登った時、八巻山への取り付き
わからず石室越から登った事を思い出しました。
苦労して八巻山の稜線まで出ると山荘の横から皆さん
登って来られているでは....やっぱり短縮ルートがあったのね(^^ゞ


▲カラフルな紅葉!と思ったら赤石山荘の安森さんが
いい天気なので布団を干されていました


▲紅葉と八巻山       ▲石室越へ向かって出発です

赤石山荘から約15分で石室越へ到着!
いつかここから前赤石、物住頭、西赤石と歩いてみたいものです。
さぁ〜八巻山へ向かいます....
以前はこんな場所歩くのぉ〜と思った道ですが今日は
大勢なので余裕です.....
藪を抜け稜線へ出ました!
ここからは快適な岩場歩きです〜
気温が高く汗ビッショリですが吹く風は爽やかです〜
午前中は雲一つ無い快晴でしたが午後からは雲が湧いてきて
北側は雲の下になってまって残念.....
なかなか一日中、青空というのは難しいようですね。


▲石室越到着!久しぶりの悪路(笑)へ突入〜


▲見晴らしが良い場所へ出ましたよ      ▲右奥、雲がかかっているのが笹ヶ峰


▲これから歩く稜線

▲今日は頼もしいリーダーさんがいるので
安全なルートを歩いて下さります

▲こんな所を登ります

▲岩・岩・岩ですが思ったほど怖くない

この稜線歩き!いつもは一箇所、足の長さが足らず
難儀していた場所があるのですが今回は何の問題も無く
八巻山へ到着しました!
いつもと歩くルートが違ったみたいです.....
ルート選びがポイントだったようですね。
八巻山山頂からは360度の展望!といいたい所ですが
残念ながら北側は厚い雲に覆われていて何も見えません〜
山頂で小休止後、いよいよラストの登り!
東赤石山頂へ向かいます〜
一度下りて登り返し東赤石山山頂へ到着しました。
ここからはエビラ山、二つ岳がなんとか見え、いつかは
権現越から二つ岳まで歩いてみたいものです。
山頂へ立つと次から次へと夢が膨らんできますが
身体は一つしか無いのでいつになる事やら〜〜〜


▲八巻山山頂1698m    ▲やっぱり若い女の子は絵になります(笑)


▲東赤石山頂へ向かいます               ▲誰の顔に見えますか?


▲タカネマツムシソウ                        ▲東赤石山頂1706.6m


▲エビラ山・二つ岳方面                       ▲新居浜市内は雲の下

展望を満喫後、後は下りるだけです....
尾根コースから下山します。
私はこのルートを歩くのは初めてだったのですが
Keitannさんによるとこちらのルートの方が植生が豊富との事
来年の花の時期はこちらのルートを歩いてみよう〜
瀬場谷分岐まで下りてきた....
ここからは朝歩いた道なので足早に歩きます。
pm5:25どうにか日没前までに登山口まで下りてきました。
いつもならバテバテで下りてくるルートなのですが
今回はリーダーさんがゆっくり歩いてくれたのと休憩をたっぷり
取って下さったおかげでバテる事も無く楽しい山歩きになりました。
リーダーさん!keitannさん!そして若い二人の女の子!
お世話になりました〜
東赤石山は花の季節は勿論、紅葉の季節もまたよかったですよ〜♪


・ヒロハベリボラズ        ・タカネバラの実               ・オトメシャジン


▲尾根コースを下ります                ▲リンドウ



※この地図の作成に当たっては、国土地理院長の承認を得て、同院発行の数値地図200000(地図画像)、
数値地図50000(地図画像)及び数値地図50mメッシュ(標高)を使用したものである。
(承認番号 平17総使、第596号)


inserted by FC2 system