■伯州山(はくしゅうさん)1044.9m
 ■
岡山県
 ■
2008年5月3日(土)晴れ
 地図クリック


   自宅am5:30-高松西IC-瀬戸大橋-倉敷JCT-北房JTC
   落合JTC-院庄IC-R179-奥津温泉-赤和瀬渓谷
   うたたねの里am8:30-最終民家-出発am10:15
   林道最終地点am10:30-滝谷コ−ス-避難小屋pm12:00
   山頂(昼食)pm12:05-出発pm12:40-避難小屋pm12:45
   本谷コ−ス-林道最終地点pm1:10-最終民家pm2:00
   
■歩行時間約3時間30分(休憩・林道歩き・花散策含む)

   


岡山ののぼるさんより岡山のイワウチワ群生の山!
伯州山(はくしゅうさん)の情報を頂いた。
ところがこの山!分県にも載っていなければ
地図に山名表示も無い....
いわゆる隠れた名山との事!
隠れた名山!という言葉に弱い私(笑)
早速GWを利用し岡山へ向け出発!!
岡山といっても瀬戸大橋開通により身近な場所になっているので
遠い!という感覚は無い
(瀬戸大橋通行料金がもう少し安くなればもっといいのですが)
瀬戸大橋を渡り倉敷JCTから中国道を目指す..
GWだがほとんど渋滞は無し!
北房JCTで中国道と合流し院庄ICで降りる。
院庄ICを降り右方向、R179人形峠方面へ進む。
早朝出発だった為、朝食をどこかで〜と思ったが
早朝過ぎてどこも開いていない^^;
道中の奥津温泉まで行けば何かあるだろうと思ったが
何も無い.....
開店前の商店へ入りどうにかパンをGet!
とりあえず空腹で登る事からは回避(笑)
奥津温泉を過ぎしばらく走ると赤和瀬渓谷の表示板!
赤和瀬渓谷方面へ右折....渓谷美がキレイ〜
数分で右手にわらぶき屋根の建物(うたたねの里)
見えて来たのでちょっと寄り道
この「うたたねの里」は、動植物の観察など自然体験学習のできる
森林遊歩道や湿原、河川などの自然を生かした公園として整備されていて、
年間を通して自然を満喫することができる施設です。
ここでさば寿司とち餅を購入〜
開店前の商店へ入らなくてもよかったみたい^^;


▲R179人形峠手前を赤和瀬渓谷方面へ右折      ▲赤和瀬渓谷


▲うたたねの里                 ▲うたたねの里から見た伯州山方面

元の道へ戻り赤和瀬神社の前を通り最終民家を目指す...
本谷コ−ス方面へ進んだ場所に2、3台の駐車スペ−スは
あるがすでに満車....
仕方が無いので神社まで引き返し手前の広くなった場所に
駐車させていただいた。
最終民家の左側の道から出発!
早速、あぜ道に咲くキクザキイチゲを発見!
花びらの裏側のピンク色がかわいい♪


▲最終民家の横のアスファルト道を進むと                                          
      滝谷コ−ス!矢印の向き??      ▲古い石碑(明治...う〜ん読めません)

新緑の中、広い林道を歩く.....
林道両側には色々な山野草や樹木....
四駆ならなんとか通行出来ると思いますが車で走り抜けるのは
もったいない場所....
最終民家から歩く事約15分で滝谷コ−ス登山道入り口へ到着!
ここからが本格的な登山道です。
滝谷ゾ−ン遊歩道案内板手前を右へ入るとイワウチワの群生地♪
だったのですが間違えてまっすぐ進んでしまったので逆コ−スを
歩く事になってしまいました(^^ゞ
まぁどちらへ進んでもいきなりイワウチワが咲いているので
良し!としましょうか(笑)
登山道へ入ってすぐにイワウチワの群生です♪
盛りは過ぎているものの薄いピンク色がカワイイ〜
イワウチワという名前は葉がウチワに似ている事から付けられたそうです。
確かに似てますね〜


▲まずは広い林道歩き〜             ▲ここからが滝谷コ−ス登山道です
                       イワウチワの群生地はこの表示板手前を右折





▲本日の目的、イワウチワ♪薄いピンク色が多い〜

イワウチワの群生を堪能後、山頂を目指します。
新緑のブナのトンネルを歩きます。最高の季節〜
登山道両側には様々な山野草が咲き誇っていて
飽きる事がありません....
特に、ミヤマカタバミの群生が素晴らしく中にはピンク色の花も
混ざっています。
山頂近くまで来るとナント、写真でしか見た事が無いサンカヨウ
一輪だけ花を付けているでは〜
やっぱり来てよかった〜


▲新緑の中を歩きます...気持ちいい〜ブナの原生林


▲水場にはコチャルメルソウ

伯州山荘が見えて来た!女性二人が昼食中〜
この山、登山道はキチンと整備されているうえ避難小屋まで〜
こんな山が分県にも掲載されてないなんて岡山には
いい山がたくさんあるのですねぇ〜
山荘の右側から山頂へ向かいます.....
山頂への道は3、4年前に整備されたとの事で
スズタケを刈った後が初々しい?


▲しつこく新緑(笑)                ▲伯州山荘(避難小屋)

避難小屋から約5分で伯州山山頂1044.9m到着!
雪をかぶった伯耆大山が薄っすら遠望でき素晴らしい〜
ここでうたたねの里で購入したさば寿司で昼食にする!
おいしい〜(*^_^*)
昼食後、出発.....
避難小屋まで戻り、本谷コ−スを下山する。
こちらのコ−スもよく整備されていて快適〜快適〜


▲標高はあまり高くありませんがいい景色〜   ▲伯州山頂1044.9m


▲奥に伯耆大山が薄っすらと〜


▲本谷コ−ス登山口                ▲四国とは少し違う風景〜

本谷コ−ス登山口まで下りて来た。
ここから最終民家までは林道歩き.....
のんびりと山野草を見ながら歩く。
pm2:00最終民家まで戻って来た。
さすが隠れた名山.....
数組の方にお会いしただけの静かな山歩きを楽しむ事が出来ました。
四国では見る事が出来ない山野草を見る事が出来大満足の一日〜
来年もまた来よう〜♪

伯州山に咲く花たち......


キクザキイチゲ...花びらの裏側の薄っすらピンクがかわいい〜

スミレ色々〜〜

シハイスミレ?                        エンレイソウ

ミヤマカタバミ.....群生でした〜ビンクも〜♪

タムシバ....アップにすると〜

イワナシ                            サンカヨウ

キンキエンゴサク                      ショウジョウバカマ

ネコノメソウ                        イカリソウ


※この地図の作成に当たっては、国土地理院長の承認を得て、同院発行の数値地図200000(地図画像)、
数値地図50000(地図画像)及び数値地図50mメッシュ(標高)を使用したものである。
(承認番号 平17総使、第596号)



inserted by FC2 system